住宅省エネキャンペーン 特設ページ

住宅省エネキャンペーンにおいていろいろな製品に補助金が付く可能性があります!!

おもな制度の概要

①先進的窓リノベ2025年事業

窓の断熱性能をアップする窓交換や内窓設置工事、その工事と同時に行うドア交換に補助金が出る制度

②子育てグリーン住宅支援事業

住宅の省エネ性能をアップする工事等に補助金が出る制度

③給湯器省エネ2025事業

条件を満たすエネファーム、エコキュートなど高効率給湯器への交換に補助金が出る制度

 

のリフォーム

窓から省エネ!!ということで一番力を入れられているのは、窓のリフォームと思われます!!

補助の条件としては、一定の基準を満たす断熱性能のある窓にすること、補助額が5万円以上になることが条件です。

断熱窓導入の集中支援最終年(GX実現にむけた基本方針参考資料より)という情報があり、今年で、数年続いた補助金が終わる可能性もあります。

下記株式会社リクシル様の資料になります。

大型補助金で今がチャンス
断熱窓の集中的支援最終年!!

補助金例

LIXIL 補助金 窓4

窓のリフォーム例!これ以外にガラスのみを入れ替えることもできます!クリックにて、細かい説明もあります!!

ドアのリフォーム

ドアのリフォームは、上記窓の申請と一緒でなくては、申請できないことになっております。

また、一定の基準以上の断熱性能のあるドアに限定されます。デザイン、種類が限定されます。

性能の良いものを補助のある金額で施工できる点がとても魅力です。

下記(株)リクシル様の資料です。

補助金スタートダッシュチラシリシェント1
補助金スタートダッシュチラシリシェント2

省エネ設備のリフォーム

上記の窓工事をした場合、あわせて、設備工事をした場合、その中から、エコ設備を設置した分、追加して補助金がもらえる可能性があります。

必須工事を3種の中から2種類実施が条件となっているため、単体では対応できませんが、省エネ設備を導入しやすくなります。

先進的窓リノベ2025とも併用可能となっております。窓も設備も両方リホームする場合は、大チャンス!!

 

併用した場合の例です。
LIXIL 補助金 窓7修正
住宅設備部分をアップにすると!
補助金額 省エネ住宅設備
窓と一緒に施工した場合の施工例です!!
補助金リフォーム例